ゴミの出し方
ゴミの出し方は、分別、指定曜日など、物件ごとのルールを必ずお守りください。特に、大型ゴミ、粗大ゴミの届出なしの不法投棄は絶対にしないでください。入居時にお渡ししたファイルやお住まいの自治体ホームページをご参照ください。
※事業所から出たごみは、家庭ごみの出し方では、出せません。
※家電リサイクル法により規定する特定家庭用機器対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)は自治体では収集しません。家電小売店等を経由してメーカーでリサイクルをしています。
ゴミ出しのルール
- ゴミの収集日は、必ず守ってください。収集日の前日に出す等の行為はしないでください。
- 指定のゴミ袋がある場合、必ず使用してください。指定外のゴミ袋は回収されません。
- ゴミを処分する場合は、指定場所に出してください。粗大ゴミの処分場所は他の指定場所と異なる場合がありますのでご注意ください。
- 当日の朝の8時までに指定場所へ出してください。※地域により時間が異なる場合がありますので環境事業所へご確認ください。
- 粗大ゴミは各市区町村に連絡をして決められた方法で処分してください。
- 入退去時の引越しの際のゴミ・段ボール等はゴミ置場やゴミステーションへ出さないでください。引越し業者で引き取ってもらうか、各市町村の環境事業所等へ各自で持ち込んでください。